施設認定講習会
新型コロナウイルス感染症予防のため、第19回日本Awake Surgery学会はWeb開催(オンデマンド配信)のみの開催となります。会場では開催いたしませんので、ご注意ください。
施設認定講習会について
施設認定講習は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
配信期間  
	6月20日(日)~8月20日(金)まで
視聴期間の延長はございません。
開催形式  
						Web開催(オンデマンド配信)
						
					事前参加登録
					学会、および施設認定講習会に参加される方は必ず事前参加登録が必要です。
						事前参加受付締切日
						2021年3月1日(月)正午~ 8月10日(火)正午まで	
		参加費(学会参加費を含む)
						医師・メディカルスタッフ:5,000円
学生・研修医・外国人留学生:無料
		※学生・研修医・外国人留学生の参加者は予め在籍証明書に所属長印を押印して事務局にメール(2021awakesurgery@ec-pro.co.jp)で送付して下さい。各大学の書式でも可能です。
		参加費のお支払方法
						こちらをご覧ください。
 
					  
専用サイトでの視聴方法
- 1.大会ホームページにある「オンデマンド配信」ボタンをクリックし、参加登録された方に運営事務局より6月10日(木)以降にメールでお知らせするID とパスワードで専用サイトに入ります。
- 2.「施設認定講習会」ボタンをクリックし、参加者氏名、所属、住所(修了証明書送り先)、電話、メールアドレス等をご入力ください。
- 3.「動画の視聴」ボタンをクリックし、動画を視聴してください。1本の動画に施設認定講習会3件と講習会特別講演が収録されています(約180分)。
修了証明書について
入退室時間が記録されたログ(履歴)を確認し、配信の90%以上を受講した方に「修了証明書」をお送りいたします。
	複数回に分けてご覧いただく場合は視聴時間はトータルされます。
					  
					  
視聴後のログアウトについて
視聴後「ログアウト」しないと正確な視聴履歴が計測できない恐れがありますので、必ずログアウトしてください。
- 1.視聴画面を閉じる。
- 2.マイページにある「ログアウト」をクリックする。
 
証明書の発送時期について
施設認定講習会 修了証明書はオンデマンド配信終了日(8月20日(金))以降にログイン・ログアウトの測定を行い、9月初旬までに発送する予定です。
プログラム
| 施設認定講習会 | 脳外科部門 (40分間) | 「安全かつ効果的な覚醒下手術」 三國 信啓(札幌医科大学医学部 脳神経外科学講座) | 
|---|---|---|
| 麻酔部門 (40分間) | 「Awake Surgeryの麻酔管理 ーガイドラインと多施設実態調査の結果を交えてー」 溝田 敏幸(京都大学医学部附属病院 麻酔科) | |
| リハビリ部門 (40分間) | 「覚醒下脳手術における言語マッピングの基本」 鈴木 匡子(東北大学大学院医学系研究科 高次機能障害学) | 講習会特別講演(60分間) | 「言語・空間性注意の神経ネットワークとその臨床的意識について」 石合 純夫(札幌医科大学医学部 リハビリテーション医学講座) |